杉並区の「片流れ屋根の家」(木造2階建て)よりナラ材で設えたI型対面キッチンの様子をご紹介!
2階は片流れ形状の屋根を最大限生かした伸びやかな勾配天井のLDK。高窓からの採光通風計画、床は無垢のアカシア材で壁・天井は塗り壁で自然素材にこだわった仕上げの住まい
既成品+造作のI型対面キッチン
この家のキッチン台はタカラスタンダードさんの既製品で、これに造作家具(大工さんによるオーダーメイド家具のこと)の収納部分を組み合わせて設置しております。自分たちの生活スタイルにあった動線上に収納やデスクを設置して使いやすくしています。
ランドセルなどの収納スペースに、家事しているママの目の届く宿題デスクをダイニングキッチンの周りに確保。プリンタはどこにおいて、いろいろ処理しなければならない書類はここに置こう!など設計段階で詰めて設置することが多い。この家では背面の収納は奥様こだわりの造作収納を併設。パントリースペースなど上手に隠れる収納スペースも併設
開き収納や引き出しはすべてナラ材で作り上げました!ナラは固い材料で耐久性に優れており、端正な木目もその特徴の一つ。引き出しや扉の取っ手もナラ材でデザインしております。
その他のI型キッチン事例
タカラスタンダード、LIXILやパナソニックなど規格品のキッチンに造作カウンタを併設した対面型I型で他の実例もご紹介
CASE.01 「手元隠しカウンタ&背面に収納室」I型対面キッチン
ダイニングよりキッチン方向をみる この家のキッチンはLIXILさんの既製品キッチン+造作棚
背面の奥には1.5帖の背面に収納室付き ロールスクリーンで普段は閉めてます
CASE.02 「本棚や飾り棚を併設」した対面キッチン
CASE.03 「ブラックチェリーの作業台」を連続させた対面キッチン
昨年完成した井の頭の家
ウッドワンさんのsu:iji(スイージー)キッチン+湾曲した無垢のブラックチェリーの造作カウンタ
無垢のブラックチェリーの作業台の様子
10軒あれば10通りのキッチンがある!十人十色のキッチン設計集へ
建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。