地元吉祥寺サンロード商店街にて2023/06/02

いつもにぎわう吉祥寺のまち。

住みたい街ランキングでいつも上位に入る『吉祥寺』は、私の印象では大き過ぎず小さ過ぎずの適度なスケール感のまち。多くの老若男女に受け入れられていて、暮らしやすい町だと実感中。小さい頃は親に連れられ遊びに来て、中学高校とこの町に通って、社会人になってからは建築士という立場でこの町で仕事をするようになりました。

ひょんなことから地元の商店街(サンロード商店街)の顧問(建築士)になることになり、商店街のアーケードのメンテナンスや商店街に面した店舗の改修などいろいろな相談を受けております。高いキャットウォークから眺めるアーケード街はこれまでとは違った角度からの視点。

 

今日は地元の幼稚園の屋上に上がっております。屋根の防水や長期メンテナンスなどの相談受け夏休みを利用して改修する予定。いつもお世話になっている愛着だらけのこの町で、建築的に面白い方向性へとつながっていければと願っております!

 

 

父がこのまちの片隅に設計事務所を構え、私の代にかわって吉祥寺で45年の弊社。近年地元吉祥寺や武蔵野市内でのお仕事に関わらせて頂くことが少しづつ増え、武蔵野市内にできた建物をいくつかご紹介!

 

 

 

個人住宅

市内で住宅&リフォームさせて頂いた物件は多く、新築住宅実例をいくつかご紹介。写真クリックで詳細画面へ

「大階段のあるスキップフロアの家」

スキップフロアとは、フロアの高さを半階分ずらしながら連続する層を構成する建築方法で、1階と2階の間に中2階の空間を作り、フロアに段差をつけたりします。フラットな床レベルの家よりもフロア自体に高低差が出るため実際の面積よりも広く感じる事ができます。また踊り場がいらないため部屋も広く確保できます。階段が楽しい居場所に♪

 

 

 

▲▼吉祥寺の閑静な住宅街にて、2010年に竣工した「一つ大屋根のある家」より 東京の木=多摩産材で建てた家

1階に賃貸部分、外階段で上がった2階がオーナー4人家族の住まい(竣工当時は3人でした)。私どもは機能的でバランスが良く光や風などの自然エネルギーを十分に取り入れられる住まいを目指して設計しております。この家は天井を貼らず屋根の構造材を現しにした開放的な1室ワンルームの木造住宅

 

 

近年完成した物件も多いですが、中には30年以上前に新築してその後メンテナンスやプチリフォームまでお手伝いさせて頂いた住宅もチラホラ。建物とともに長いお付き合いさせて頂いております

00000

▲▼1995年に完成した地下室のあるOMソーラーの住まい。20年以上経ちプチリフォームやメンテナンスなどの相談もさせて頂き末永く使っていただいている建築

00000

 

 

 

2015年には自宅も武蔵野市内の端っこに建てられました・・

お隣のお庭の景色を拝借、借景の家。ついでに近所のお寺の鐘の音も借りてます

 

 

今年2022年に完成、階段が居場所にもなる住まい

 

 

リフォーム

リフォームさせて頂いた住まい等も市内に点在してまして、関わらせていただいた住宅の近くを通る時には、用もないけど寄り道して外から見たりしてます。建築士冥利につきる寄り道だらけの地元を歩くのはとっても楽しいです♪

▲▼ツーバイフォーリフォーム物件

一般にリフォームしにくいとされているツーバイ工法ですがツーバイフォー専門の構造設計者の構造計算のもと、今回は水回りを大きくやりかえたり、既存の壁に新たに開口を開けて部屋を広くするなど大改造しました

 

 

▲▼「老前リフォーム」特集で報道番組に紹介されたのも吉祥寺駅から程近いJR高架線横の家でした。JR高架横が舞台 以前の建物は高架によってまったく日が入らなかった・・そこで光がたくさん入って風通しをよくするにはどうしたらよいか、今後の住まい方とあわせて 模索してご提案させていただいたのが「減築(げんちく)」でした

 

 

 

▲建築家山下和正さんが手がけられた住宅も山下さんのご指名でリフォームさせて頂きました!!

 

 

武蔵野八幡宮・客殿耐震改修

吉祥寺の初詣、吉祥寺の氏神様と言えば武蔵野八幡宮です。本堂の隣の客殿棟の耐震改修をさせて頂きました

 

 

 

集合住宅

▼マンションや低層タウンハウスなども

 

 

店舗など

吉祥寺駅から北へ伸びるサンロード商店街等駅周辺にもいくつか関わらせて頂いた商業施設がチラホラ!!

 

井の頭公園内では昨年2021年ピッツァとイタリアンのお店ISENTEIさんがオープン

 

 

認可保育園

「武蔵境コスモ保育園」2016年オープン

 

 

キッズデザイン賞2021受賞「まなびの森保育園武蔵境」

 

最後は「吉祥寺」の公式情報サイト「吉祥寺.me 」のご紹介!!

 

上記ホームページ内 コラム「わたしの吉祥寺」にて弊社が紹介されております

生まれも育ちも、仕事も子育ても「吉祥寺」で。

吉祥寺meより

 

 

関連するブログ


設計のご依頼やご相談、
お問い合せはこちら

建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。