杉並区にてこの夏に完成した住宅「多面体天井のある箱の家」 の撮影でした!
少しだけこの家の様子を動画でご紹介!
プロカメラマンさんの写真はまた後日ですが、この日の撮影の様子をいくつかUP!! 仲良し兄弟君たちとワンちゃんたちの活き活きした暮らしの様子
光を反射させて家の奥まで明るく!多面体化粧天井貼り
三角形をモチーフにした多面体化粧天井貼りの2階LDKの様子。普通の勾配天井ではなく、三角形の面がつながる多面体形状の天井にしているのは、一枚一枚の三角形が織りなす光の反射で、部屋の奥まで光が屈折して届きリビング内部を明るくするため
一部の三角形パネルはアクリル製として天窓から入ってくる光を拡散させている。内部に照明が組み込まれております。三角形のパネル一枚一枚を設計図に基づいて、さらに現場で調整しながら、大工さん達が丁寧に丁寧に張っていった・・難工事でした。。
この日はよく晴れていましたが、光が内部に燦燦(さんさん)と反射され、部屋の奥や小屋裏部分まで入ってくるのが確認できました~
ダイニングよりみる
鉄板を下り曲げただけの階段+天井の三角形に合わせ琉球畳も三角の小上がりコーナー
三角形の琉球畳の下部は引き出し収納、奥の造作棚はマグネット対応でお子様の絵など飾る、かわいいおにぎり型のちゃぶ台
木でつくる造作キッチン
すべて家具屋さんに製作して頂いた木製のコの字型キッチン。IHコンロに、タッチレス水栓、食洗器など好きなアイテムを組み込んで自由に設計。シンクは松岡製作所。タイルも三角形!
キッチンと連続するパントリースペース
冷蔵庫も家電収納、洗濯物の室内干しもこちらに
施工:株式会社小林
建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。