注文住宅の設計において、特に人それぞれで個性がでるなぁ~と感じるのはキッチンです!!
水回りの設計相談をしていると、その人それぞれ、その家族それぞれのスタイルが構築されていていつも微笑ましい想いになります。「料理をつくったらすぐ横に並べられるようにキッチンとダイニングテーブルを連続させてほしい・・」「デザイン家電もたくさんあるので家電専用陳列棚も併設したい・・」「木のキッチンが夢でした、メンテナンスは??・・」などなど特にキッチン関係の話は盛り上がる。
ご主人様と奥様の理想のキッチンに対する考え方の違いも浮き彫りになり、さらに色々な意味で盛り上がります! なるべくわがままが出た方がより個性的な設計になるので、こちらは一生懸命あおったりもするのですが、とにかくキッチン等水回りの設計は面白い♪
杉並区にて完成ほやほや「三角形の多面体天井のある箱の家」 まだ補修工事や外構工事中ですがこの家より完成直後すぎる写真をいくつかUP
三角形をモチーフにした多面体化粧天井貼りのLDKの様子。道路に張り出される出窓に、畳自体も三角形の畳コーナー、鉄板を折り曲げただけの階段などで構成。
この家の木製のキッチンをご紹介!!すべて家具屋さんに製作して頂いたコの字型キッチン
キッチン解説図より IHコンロに、タッチレス水栓、食洗器など好きなアイテムを組み込んで自由に設計。シンクは松岡製作所に通って頂き使い勝手やサイズ感、端部の湾曲形状までチェックして採用しております。今の時期はコロナの影響なども受けて食洗機が入らないなど入荷状況の調整も大変でした。
キッチン横には2.5畳程度の広いパントリーも設置。冷蔵庫や食器やストックに家電などゴチャゴチャするものはこちらに置きます。
扉が格納されるスライドシャッター式の開き扉のあるワンちゃんのための居場所。
ダイニングリビングスペース
屋根形状を利用した余白スペース=小屋裏収納
1階の玄関ホールの様子。こちらもシナ材による化粧天井貼りで、土間部分も三角形。
こども室の様子
本当の竣工までもう少し
施工:株式会社小林
10軒あれば10通りのキッチンがある!十人十色のキッチン設計集
建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。