老前整理のススメ”我が家を減築”…?2015/01/26

フジテレビの日曜朝の報道番組「新報道2001」放映!!

 

 

 houdou

4月26日(日) 7:30~8:55  新報道2001

いざ!身軽な暮らしを“老前整理のススメ”我が家を“減築”…?

フジテレビ「新報道2001」番組ホームページへ

 

 

 

SONY DSC

床面積を減らして(増築の逆)改修する手法=「減築リフォーム」実例を御紹介!!吉祥寺駅に程近いJRの高架のすぐ隣が舞台で3人の子育てに解放され、老後を明るく楽しく住まいたいというお施主様のシニアリノベーションを行いました。JRの高架により光が全く当たらない住まい、さらに電車が通るたびにガタガタ振動が伝わってくるような状況で、こども達が独立しこれから自分たちの時間を明るく楽しく住まえる終の棲家にしたいということがご要望でした

 

 

gennchiku「減築」は増築の反対であり、家の要らないスペースを削っていくことになります。一般的な減築リフォームのメリットをいくつかご紹介

1.既存建物より 光がよく入り、風通しもよくできる(一緒に耐震&断熱改修した方がよいです)

2.管理しやすく、家の維持メンテナンス費用も安くなる

3.固定資産税が安くなる、また減築に限りませんがさまざまな助成制度を利用するとお得です

 

 

JR高架に悩まされ続け、さらに機能的でコンパクト、安全に老後を快適な住まいで暮らしたいという両面から約20㎡(6坪)の「減築」を提案させて頂きました。減築前、後の様子を紹介

Exif_JPEG_PICTURE2階のビフォー

03-TAU_flow_reform

耐震補強工事や断熱改修を行ったアフターの様子。

SONY DSC SONY DSC

もともと1階にあったLDKを光と風の入る2階へもっていき、緩やかな階段で結んでおります。既存の天井は撤去し高窓からの光がさんさん、明るく開放的な住まいへと大改造しました!!

R0021985.JPG
2階ビフォー

03-TAU_flow_reform

天井を取り払いハイサイド窓からの採光を確保した

SONY DSC

LDKに併設して和室を設けて可動間仕切りで開け閉めして必要に応じた使い方が可能

Exif_JPEG_PICTURE

内部は無垢の床板を張り、壁は珪藻土など自然素材で仕上げている
Exif_JPEG_PICTURE1階ビフォー

03-TAU_flow_reform

Exif_JPEG_PICTURE
1階のアフターの様子。建具、障子など再利用し、床暖房も完備。

 

Exif_JPEG_PICTURE03-TAU_flow_reform01 Exif_JPEG_PICTURE
外観ビフォーアフター

 

 

 

水回りの動線計画にも配慮してプランニング

SONY DSC  SONY DSC

廊下からも寝室からも近い場所にトイレ等水回りを設置し、扉は使いやすい3枚引き戸などで開口を大きくとっている

SONY DSC 浴室UBも通路が広いバリアフリー仕様

 

 

 

 

 

 

■時を紡ぐリフォーム「古材の転用、再生」
R0027416.JPG

床板も再利用 きれいに取り外して床補強の上、張りなおしました。とても手間のかかることです思い出深いものをあえて再生させている

 

Exif_JPEG_PICTURE

既存階段の段板は・・

03-TAU_flow_reform

リビングの棚板へ転用

SONY DSC
このほかにも構造補強材、神棚など様々なものに古材を転用した

 

 

 

 

 

■スノコ状の床

床の一部をスノコ状にして光を下階に落とす仕組み

Exif_JPEG_PICTURE
■造作家具 上げ下げ式掘り座卓

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

座卓にもなるし、下に収容すれば段差のない普通の床にもなるという仕組み

 

 

 

■紅葉入り障子

SONY DSC

 

 

随所に機能的だけど遊び心のある工夫を取り入れております

これまでの案件より楽しい工夫をまとめました

bt-other子どもも楽しい工夫がいっぱい♪

Category:

関連するブログ


設計のご依頼やご相談、
お問い合せはこちら

建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。