台東区は谷中にて
美味しい料理とお酒のお店”谷中さかなのさけ”さんの内装デザイン計画が進行中!今日は谷中の御自宅へ伺っての打ち合わせ中!
店主のご主人と料理人えっちゃんの田中様ご夫婦はお二人ともにエネルギッシュ!打ち合わせしていて、お二人から期待感溢れる”圧”をビンビン感じます。絶対に良いお店にしなければ、、。
20年くらい前に大阪の”船場さかなのさけ”を訪ねたのが懐かしい。その後弊社で”六本木さかなのさけ”をデザインし2004年にオープン、入っていたビルが都市開発の関係でなくなく閉めて、今回”谷中さかなのさけ”へと繋がるとはご縁を感じます
今回お店を開く谷中の町は江戸時代は寺町で、墓参を兼ねた行楽の地として栄え、町屋が立ち並び、独特の風情を醸す町並みを形成。関東大震災や戦災を免れたため、木造家屋が密集する地区には、当時の町並みや建物が多く残され、江戸時代の原型を留めている。
地元の方でないとわからない路地への入り方など田中さんご夫婦の案内で、ちょっと歩いただけでこの町の魅力いっぱいの”暮らしの風景”に出会う
現役の井戸
ここは路地の真ん中に井戸。使っているタライを見るなんて・・谷中には現役井戸がまだまだ多く活躍しているとか。
そして田中さんご夫婦が何年もかけ、この谷中の町でようやくリスタートの場所を探し当てました!根津駅から程近く谷中1丁目の鉄骨の建物の1階の一部が今回の舞台です。
実測したりインフラ整備したりと、、楽しみな準備段階が進行しております
六本木さかなのさけの時のお二人の様子より。まもなく着工!来年2024年2月頃のオープンします!!
建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。