緑道公園に隣接した敷地条件「まるで公園の中の住宅みたいな楽しい木の園舎♪」を目指しました
神奈川県では鉄骨造の新築認可保育園が着工
現地では解体工事からスタート!! 現在基礎工事まできました。
駅から近い場所で地上園庭が取れない条件のため、2階のバルコニーと屋上が楽しい園庭という認可園です。
完成イメージCGより
屋上が遊園地みたいな保育園を過去にいくつか設計させて頂き、今回も同じような雰囲気になります
大人もスリリングな「ぐるぐるスライダー」や駐車場の上部は広い「フロアーネット(ミノムシ付)」など外観も含めて楽しそうな円を計画しております。
屋上には立体的な回遊式遊具がぐるっと巡ります!
10月には開園予定! 施工/横沢建設
弊社設計の認可保育園より
15年くらい前に自分自身が直面した待機児童問題をきっかけに、保育園の設計に関わらせていただくようになりました。数えましたら園児定員3000名を超える認可保育園の設計に関わらせて頂きました。近年は待機児童数も少なくなり、より質の高い、住宅みたいな快適さで様々な保育にも柔軟に対応できるような保育園を目指しております!
▼杉並区にて2017年開園の三角屋根の木造保育園 成田コスモ保育園
成田コスモ保育園・受賞にあたり審査員コメント
<住宅街の公有地を有効活用するため様々な制約をクリアしつつ、ユニークかつ質の高い保育施設として完成している。
地域へ溶け込む建築、近隣住民との関係構築も含め、都市部の保育施設の良質なモデルケースである>
緑道公園に隣接した敷地条件「まるで公園の中の住宅みたいな楽しい木の園舎♪」を目指しました
▼2021年4月開園 「ヴィラまなびの森保育園住吉町」
▼2021年4月開園 「ヴィラまなびの森保育園武蔵小金井」
▼2022年4月開園「まなびの森保育園花小金井」
▼キッズデザイン賞2021を受賞した「まなびの森保育園武蔵境」
自然素材で仕上げて居心地よくする、フレキシブルな保育に対応する事に加えて、園児が長い時間を過ごす施設のため遊具をぶら下げたり、遊具のプロたちと共に大人が真剣に様々な仕掛けを考えております。
建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。