大阪は富田林市に通ってます。1期工事も大詰めで一週間ピッチで大阪出張の日々
2013年から進めてきた現在工事中の案件をご紹介、大阪出張も6年目を迎えております!!大阪府富田林市、日本三不動の一つ、約1200年の歴史ある瀧谷不動尊さまの客殿&寺務所建替え工事

足場が取れて現在仕上げ工事&外構工事中

地上3階、地下1階で延べ約3000㎡の鉄筋コンクリート造の建物。内部は寺務所、集会所、内陣、客殿、収蔵庫等で構成されてます。大きく事務所棟と客殿棟の2期に分け、現在向かって1期工事(寺務所部分)がほぼ完成!!

内部の様子もチラッと

受付と寺務所の様子

廊下に書院の様子

カウンタには古材を使われてます

一期工事である寺務所棟が間もなく完成、来年は客殿棟の工事が引き続き続きます、全部の完成は2020年を予定。もう少し大阪出張が続きます♪
完成CGより


左の建物が寺務所棟、右側が客殿棟


施工:創業430年!の社寺建築の松井建設株式会社さん
お寺関係 弊社実績の一部
■東京亀戸の「東覚寺」 庫裡建替え 1991年竣工


■東京亀戸の「東覚寺」開創480年記念事業
「客殿改修&参道全体計画」2008年竣工

本堂、参道廻りの全体計画、監修
客殿棟改修


■東京都中野の「願正寺」 庫裡建替え 2013年竣工

写真右側 モダンな庫裡


建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。