風の抜ける学生ホール2007/10/21

大学学生ホール再生計画が進行中。
鉄骨平屋の学生ホール改修工事の1期工事は耐震補強がメイン。地中梁を補強し、鉄骨ブレースにて補強。又、学生ホールの位置づけを再考し、周辺環境を整理していく。
khall001.jpg
ビフォーの様子。学生ホールの横にトイレがあったため、閉鎖的な雰囲気だった。
今回の一期工事では、思い切って、周辺建物(トイレ等)を撤去・・・

khall002.jpg
アフター。イチョウの並木等外部環境と少し繋がった。開けた部分には芝を植える予定。
又外部環境に合わせて動線(学生の動き)に合わせて開口部も整理。
khall003.JPG
ビフォー

khall004.JPG
アフター
khall005.JPG
内部の様子ビフォー

khall006.JPG
アフターの様子。
空調ダクトや不必要な垂壁等撤去。照明関係も新設。
khall007.JPG
アフターの様子1
khall009.JPG
アフターの様子2
khall008.JPG
内部より見る。グランドが見渡せるようになり、視覚的に繋がった。
外構工事を経て、1期工事はここまで・・
提案時のイメージCG。2期工事以降実現できるのか・・・!?来年に期待。
hall003.jpg
空間構成ダイアグラムCGより
上部がウッドデッキの外部空間。ホール内の機能的な位置にストリートやステージをつくり、均質な内部空間を壊す。外灯、ごみストッカー兼植栽、ベンチなどをホール内に配置、演出。小さな落ち着ける居場所を確保していく。
khall010.jpg
khall012.jpg
周辺環境を見渡すと、学生全体の掲示板があったり、食堂があったり、グランドがあったり・・。学生ホール内部にもこれらの外部環境を引き込みたいと考え、一部外灯やウッドデッキを張った「ストリート」を機能的な位置に設置、外部のイメージを中にもあえて持ってくる。外観はテントを張って、カフェのような雰囲気へ。
現在は、体育館のように一様で広さを持て余していると見受けられることから、思い切ってこのストリートでばっさり分断させてみる。このストリートが、ホール内に小さな溜まり場を生み出し、均等、一様な空間が壊されていく・・・・

Category:

関連するブログ


設計のご依頼やご相談、
お問い合せはこちら

建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。